メガネは顔の一部です 東京メガネ 創業140周年
メガネは顔の一部です 東京メガネ 創業140周年

東京メガネの手作りメガネ教室

※「手作りメガネ教室」は、
サービスを終了いたしました。

作れるのは、メガネだけではありません。

好きなフレーム⽣地、デザインを選んで、
メガネを⼿作りする。
世界に一つだけのメガネとともに、
大切な思い出もでき上がります。

オリジナルメガネとして愛⽤するのはもちろん、
テンプルにメッセージを⼊れて、贈り物にするのもおすすめです。

手作りのメリット 手作りのメリット

MERIT 01 世界に一つのメガネ

自ら手作りしたメガネは世界に一つのメガネです。
しかも、自分の顔にピッタリ&使い心地もバツグンのメガネです。

メガネの専門家があなたに最適なフレームを素材から一緒にお探しします!

MERIT 02 一生の思い出に

「メガネを手作りする」
こんな体験はなかなかできるものではありません。

メガネとともに、かけがえのない思い出も作ることができます。

MERIT 03 プレゼントや贈り物に

世界に一つのオリジナルメガネを贈れば忘れられないプレゼントになります。

テンプルにオリジナルメッセージを入れることもできます。パートナー、家族、友達同士への記念日の贈り物におすすめです。

MERIT 04 毎日使うものだから

自分に合った、自分だけのメガネを自らの手で作ることができます。

毎日使うものだからこそ、愛着が持てるメガネを作っていただきたいのです。

完成までのステップ 完成までのステップ

体験してみる 体験してみる

STEP01
STEP01 フレーム選び STEP01 フレーム選び
70種以上の生地からフレーム素材を選択。
フロント、テンプルそれぞれに、馴染みやすい色・柄を選ぶか、あえてまったく異なるタイプを選ぶか、個性の見せどころです!
STEP02
STEP02 デザイン選び STEP02 デザイン選び
50種以上のパターンの中から選びます。
選択に迷う場合は、メガネのスペシャリストであるスタッフ
が、お顔立ちにお似合いのデザインをおすすめします。
STEP03
STEP03 フレームの切り出し STEP03 フレームの切り出し
パターン紙を生地に貼り付け、糸のこぎりで切り出します。
最初は少し難しさを感じるかもしれませんが、コツをつかめば、スムーズに作業が進められるようになります。
スタッフもサポートいたしますので、ご安心ください。
STEP04
STEP04 整形 STEP04 整形
ヤスリとサンドペーパーを使って、切り出したフレームの形を整えます。

職人の仕上げ 職人の仕上げ

STEP05
STEP05 最終仕上げ STEP05 最終仕上げ
作業が完了したフレーム(写真の状態のフレーム)を当店より福井県鯖江市のメガネ職人に送付。職人の手により、完成させます。
STEP06
STEP06 完成! STEP06 完成!
作業完了後、約1ヶ月半でフレーム完成。
当店にてお渡し・郵送のご要望に応じて、お届け
いたします。

体験レポート体験レポート

CASE01

結婚式での
サプライズプレゼントに!

メガネを愛用する彼に手作りのメガネを贈りたくて、教室に参加しました。
不器用なのではじめは心配でしたが、売っているメガネのような仕上がりに大満足!
披露宴でのサプライズプレゼントも成功し、私も彼も嬉しい気持ちに満たされました。

日本橋人形町店(サービス終了)参加 | S.Y さま

日本橋人形町店(サービス終了)参加
S.Y さま

CASE02

手作りメガネは
“自分にいちばん近いメガネ”です

メガネが好きで店頭の商品だけでは満足できず、自分だけのメガネを作ることに。フレームの左右の削り具合に少々差が出ても、「味わい」になりますよ。
職人の方がどんな風に仕上げてくださるのか......?
完成品の到着を待つ時間も楽しみの一つです。

日本橋人形町店(サービス終了)参加 | Chika さま

日本橋人形町店(サービス終了)参加
Chika さま

CASE03

誰かに選んでもらえたものだから、
より嬉しい

メガネが贈り物になるなんて......!
友人にプレゼントされた時はとにかく驚きました。しかも手作り! 友人が私のために素材を選び、作ってくれたのですから、喜びは倍増です。使い心地も抜群で、今では私の定番メガネに。
私も母のために作ってみたいです。

八王子店参加者のご友人
FILTER PLACE(八王子市千人町)
主人 安部 隼人 さま

八王子店参加者のご友人
FILTER PLACE(八王子市千人町)
主人 安部 隼人 さま

※「手作りメガネ教室」は、
サービスを終了いたしました。

教室概要 教室概要

  • 開催店舗

    東京メガネ 八王子店
    店舗へのアクセスはこちら

  • 開催日

    毎週土曜(木・日曜定休)
    ※事前予約が必要です。
    予約フォームからご予約下さい。

  • 時 間

    10:00~17:00(13:00~14:00は休憩時間)
    ※作業時間の目安は5~7時間。
    数日に分けて作業していただくことも可能です。

  • 定 員

    1日あたり2組(1組の人数:1~3名)

  • 費 用

    26,400円(税込)
    ※レンズは別売りです。
    ※文字入れは別途有料です(550円~)

  • 補足事項

    フレーム全体(フロント、テンプルとも)を手作りいただけます。

アクセス アクセス

八王子店

住所
東京都八王子市旭町10-13
カネダイビル5階
TEL
042-648-2311
営業時間
10:00~18:00
定休日
木・日曜日

Q&A Q&A

Q1

参加したいけれど、所要時間5~7時間は少し長くて……

A1

日を分割して作業していただくこともできます(その場合も費用は同じです)。ご予約の際にご相談ください。

Q2

フレームが完成したら、レンズも選べるの?

A2

レンズは別売りとなりますが、もちろん当店にてレンズをお買い求めいただけます。
きめ細かい視力測定を経て、お客様の生活スタイルに最適なレンズを当店スタッフがご紹介いたします。

Q3

自分用ではなく、サプライズで家族へのプレゼントとして手作りしたいのですが……

A3

お顔立ちに合わせたサイズのフレームを作成いたしますので、ご本人様におこしいただくのがベストですが、プレゼントされたいお相手がご愛用のフレームをお持ちになって、そちらを参考に手作りされたお客様もこれまでにいらっしゃいます。
詳細は、当店スタッフまでお問合せ・ご相談くださいませ。

手作りメガネ教室 予約申し込み・お問い合わせフォーム手作りメガネ教室 予約申し込み・お問い合わせフォーム


  • 必須

  • 必須

  • 任意

      歳


  • 必須


  • 必須

  • 必須
  • 東京メガネ 八王子店


  • 必須

    希望月日

    希望時間


  • 必須

      人


  • 任意