第9回 世界のメガネフェア
- 開催日時:
- 2022年7月15日(金)~7月20日(水)
※最終日の催事場は午後5時閉場 - 開催会場:
- そごう千葉店 6階=催事場・メガネサロン
(催事場の詳細を見る) - 問合わせ:
- 6階=メガネサロン
電話 043-245-8380
ハイクオリティの逸品が勢ぞろい!
「視る」を楽しむメガネに出会えます。
国内外の有名ブランドが一堂に揃い、最新補聴器のご試聴会も併催。
最大規模のアイウェア販売イベントです。
ハイブランドをまとって歩きましょう。
みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、催しの中止や延期、一部内容の変更、営業時間が変更となる場合がございます。 ※一部のショップにつきましては営業時間の変更、または休業の場合がございます。 ※営業時間などに変更が生じた場合は、東京メガネそごう千葉店ページにてお知らせいたします。
目次
取り扱いブランドの一例
-
GUCCI-グッチ-
〈グッチ〉の伝統的なウェブカラーが映えるよう、テンプルには軽量で調整可能な樹脂のレジンを使用しています。どのような顔立ちにもマッチする絶妙なフロントシェイプは定番モデルとして人気No.1。会場では、クリエイティブ・ディレクター アレッサンドロ・ミケーレが提案する数多くのコレクションをお楽しみください。
-
BVLGARI-ブルガリ-
〈ブルガリ〉は1世紀以上にわたりジュエリーにおけるイタリアンスタイルの指標となってきました。〈ブルガリ〉ならではのコンテンポラリーなタッチを加えながら、その前向きで創造性豊かな精神がギリシャやローマの芸術が持つ、時を超えた『美』のインスピレーションを飽くことなく引き出しています。色の魔術師ともいわれ、ジュエリーはフランスの文化が根底にありますがイタリアのブランドにはデザインに遊び心がある点が特徴です。
-
Tiffany & Co-ティファニー-
人生にティファニーを-というコンセプトのもとに1837年の創業以来変わらぬ美しさを創り出してきた〈ティファニー〉。人生の様々なかけがえのない瞬間に、その気持ちを輝きというかたちにします。家族、恋人、友人、そして自分自身に。周りの大切な人たち全てに贈るジュエリーブランドです。『より厳しい基準』『完璧なクラフトマンシップ』『最高の輝き』このコンセプトは創業当時より変わることなく守り続けられています。
-
PRADA-プラダ-
1913年創業。マリオ・プラダが兄弟でミラノ中心部のガレリアにて革製品のショップを始めたことからスタート。世界中から高品質の皮を入手し製造を始めると、瞬く間にその評判は広がり、王室の御用達となります。『日常を贅沢に飾る』をコンセプトにミニマルでありながら、常に革新的で斬新なスタイルがファッション界に影響を与え続けています。
-
DIOR-ディオール-
クリスチャン・ディオールが自身の名を冠して1946年に設立したフランスのラグジュアリーブランド〈ディオール〉。1947年、パリにてオートクチュールのコレクションを発表以来、優雅で均整のとれたコレクションを通じて自らのビジョンを表現し続けています。クリエイティブ・ディレクターにマリア・グラツィア・キウリ、メンズコレクションの責任者にキム・ジョーンズを据え、ウェアからバッグ、小物などのアクセサリー、ジュエリー、コスメティクスまでトータルで展開しています。
-
TOM FORD-トム フォード-
グッチのクリエイティブディレクターであったトム・フォードが2005年に設立したブランド。アイウエアからスタートし、現在ではメンズ・レディース問わずカバンや香水まで展開する総合アパレルブランドとなっています。最高品質の素材を用いたエレガントなデザインが特徴で、時代に左右されない普遍的な格好良さを兼ね備えたこだわりのコレクションがそろいます。ブランドアイコンである「Tマーク」は主張しすぎず、静かな存在感を印象づけます。
-
999.9-フォーナインズ-
最高純度の品質を目指して。
999.9(フォーナインズ)は、1995年に誕生した、日本のアイウェアブランドです。機能を磨き上げることで、高い品質と美しいフォルムを表現するフレームを生み出してきました。フォーナインズは現状に満足することなく、いつでもさらなる可能性を模索し、お客様にご満足いただける最高純度のクオリティを追求し続けます。 -
CHROME HEARTS-クロムハーツ-
当店は千葉県唯一の〈クロムハーツ〉正規取り扱い店です。会期中、新作から定番人気モデルまで、総本数100本が勢ぞろいします。アクセサリー同様、大胆ながら細部にまでわたる繊細な造りのフレームは、ブランドならではのオリジナリティが光ります。
tonysame:
-トニーセイム-
「共感」そして「Connect つながる」をコンセプトにしたグローバルアイウエアブランド。
2010年に「共感」という言葉をコンセプトにアジアで生まれた〈トニーセイム〉は、国や地域の垣根を超え、ポジティブな感情を共有するアイウエアカンパニーとして成長を続けています。
2017年からは関わりあう全てのヒト、モノ、コトと共感の心をもってつながり、ブランド自体がさまざまな形に変化・進化していきたいというブランドの姿勢を表す「Connect つながる」という言葉を新しいコンセプトに据え、グローバルアイウエアブランドとしての活動を加速させています。

MASUNAGA since 1905
-マスナガ-
日本最古のアイウエアブランド。1905年(明治38年)に福井県に初めて眼鏡産業を興した高級眼鏡フレームメーカーです。「福井県眼鏡産業の祖」と称される増永五左衛門が創業した増永眼鏡。社内一貫生産による高いクオリティーは国内のみならず、世界各国から高い評価を受けています。

LineArt CHARMANT
-ラインアート シャルマン-
– JEWELRY COLLECTION –
独自に開発された素材「エクセレンスチタン」を使用し、独創的な美しさが光るデザイン、やさしく包み込むような掛け心地を実現した〈ラインアート シャルマン〉。
常に最高の掛け心地を追い求めているラインアートが、美しく輝くダイヤモンドをまとった特別なコレクション。
まるで掛けていないかのような心地よさとジュエリーの煌めきは、掛ける人の美しさを引き立てます。

Salvatore Ferragamo
-フェラガモ-
日本の伝統的な芸術性の高い職人技とイタリアの洗練さを融合させ、フェラガモの作品の中心にある伝統と革新を表現した「ラグジュアリーコレクション」。
フェラガモの象徴であるアイコニックなガンチーニがあしらわれたテンプルには、金箔を用いた日本の伝統的技法「沈金」が用いられ、1本1本職人の手作業によって施される繊細で華やかな装飾には匠の技と細部にまでわたるこだわりを感じられます。
*コレクションの特別パッケージもご用意。

世界のメガネフェア
特別提供

HAND-ハンド-
GrandBijou(グランビジュー)シリーズ
「壮大な宝石」という意味を持つ〈グランビジュー〉シリーズは、信頼の証である造幣局認定のホールマークが刻印されています。
智元、テンプルだけにとどまらず、リムにもダイヤモンドをあしらっている華やかなフレーム。
一見派手にも見えますが、掛けてみると上品さを感じられる逸品となっています。
贅を極めた輝き、繊細なディテールは気品にあふれ、あなたの魅力を引き立たせます。
税込
〈ニコン〉
おすすめ機能レンズのご案内
Nikon-ニコン-
ニコンセンチュリー AIシリーズ
年齢を重ねていくと手元が見えづらくなり、不便なのは手元にピントが合わなくなってくること。 遠近両用レンズ「ニコンセンチュリーAI」シリーズは、どの距離もスムーズに・瞬時にピント合わせができる、まるであなただけのオートフォーカスのようなメガネレンズをめざしました。 遠くも、近くも、その中間もどの距離にも瞬時にピントを合わすことができます。 テレワークが多くなった方、最近パソコンが見にくい、細かい文字の見えにくさ等など不便を感じている方にぜひおすすめの遠近両用レンズです。 ライフスタイルにあった様々なタイプから、あなただけ、お気に入りの見え心地のレンズをご提案します。
Nikon-ニコン-
トランジションズ エクストラアクティブ
ニュージェネレーション
季節を問わずしっかりと着色する特長が好評の「トランジションズエクストラアクティブ」が、より高いパフォーマンスを実現する「トランジションズ エクストラアクティブ ニュージェネレーション」に進化しました。 トランジションズシリーズの中でも一番の色づきの濃さを実現し、クリアに戻るまでの退色スピードを35%改善。さらに真夏でもしっかり濃く色づきます。 車のフロントガラスなど、ガラス越しの光にも反応するので運転用としてもおすすめ。 特に屋外で過ごす時間が長い方や、まぶしさに敏感な方におすすめです。
おすすめ補聴器
Signia-シグニア-
PureCharge&Go AX
(ピュア チャージ & ゴー AX)


言葉にフォーカス × 環境音の処理。
〈シグニア〉 最先端、ダブルプロセッサー搭載。
2つの頭脳で言葉と環境音を別々に処理することで、よりリアルなライブサウンドを実現します。
Xシリーズと比較してさらに小型に。
スタイリッシュな新色も登場。
※期間中はデジタル補聴器の聞こえ方などを「聴こえ倶楽部」内にて実際にお試しいただけます。ぜひこの機会にさまざまな聞こえの違いをご体験ください。 ※補聴器はお客さまに合ったものをお取り寄せするため、後日のお渡しとなります。
【同時開催】
補聴器サロン
「聴こえ倶楽部®」
補聴器最新モデル試聴会
会場:そごう千葉店
6階=補聴器サロン「聴こえ倶楽部®」〈認定補聴器専門店〉(催事場詳細の画像を見る)
- ●最新器種をはじめ、世界の補聴器を多彩にご用意しております。
- ●“聴こえ”に関するお困りごとを、落ち着いた空間でじっくりご相談いただけます。
快適な“聴こえ”は生活をより豊かにします。
会場では、ご試聴による聴き比べや専門知識・資格を備えた認定補聴器技能者のカウンセリングを通じて、ライフスタイルやご予算に合った補聴器をご提案いたします。
※試聴器には限りがございます。