フォーナインズ
※音声は初期設定では「消音(ミュート)」になっています。
※音声は初期設定では「消音(ミュート)」になっています。
999.9(フォーナインズ)は、
1995年に誕生した、日本のアイウェアブランドです。
純金の品質表示に由来するそのブランド名には、
常に最高純度の品質を目指して
努力し続けるという意味がこめられています。
『眼鏡は道具である。』をコンセプトに、
掛けやすい、壊れにくい、調整しやすいといった、
視力矯正器具に求められる機能を磨き上げることで、
高い機能性と美しいフォルムを表現するフレームを
生み出してきました。
フォーナインズは現状に満足することなく、
いつでもさらなる可能性を模索し、
お客様にご満足いただける
最高純度のクオリティを追求し続けます。

メタル
S-10Tから始まったオールチタンのメタルフレーム。そのベースとなるのは、フレーム自体がフレキシブルな環境を持つことで頭部を包み込み、掛けやすさ、壊れにくさ、調整しやすさの全てを満たしていくことです。常に理想的なフレームバランスを追い求めるフォーナインズが目指す機能と品質。それを構築するベースとなり、フォーナインズのもの創りの原点ともいえるカテゴリーです。

メタルブロウ
メタルフレームのなかでも、フォーナインズの象徴的スタイルがメタルブロウです。ブロウバーからテンプルの流れのなかに機能的要素を凝縮。パーツを細分化し、適材適所で素材を使い分け、眼鏡に求められる全ての要素を満たします。常に新たな価値を発信し続け、理想とするフレームバランスを様々な視点から表現するカテゴリーです。

ネオプラスチック
NP(ネオプラスチック)は、従来のプラスチックフレームが抱えていたデメリットを解消することを目指した、独自のプラスチックスタイル。フォーナインズならではの視点で見つめ直し、メタルで培った機能、品質をベースにメタルパーツを組み込むことで新たな価値を作り出す、フォーナインズを象徴するプラスチックカテゴリーです。

ミックス
プラスチックやメタルなどの素材的ミックス。様々な視点からアプローチする機能的ミックス。時代の変化のなかでも必要とされるデザイン的ミックス。枠にとらわれず様々な要素を組み合わせることによって、独自のスタイルを確立してきたのが、このミックスカテゴリーです。異なる要素が重なり合うことで、フォーナインズのもの創りを象徴する機能的で立体的なスタイルを生み出します。
フォーナインズ
取り扱い店舗
メガネ
補聴器
サングラス
メガネケース
コンタクト
レンズ
ルーペ